※配信停止や配信先の変更を希望される方は、下部の案内をご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
  看  n  a  v  i  や ま ぐ ち   メルマガ第33号
 ┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛
━━★★もくじ★★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1 お知らせ・トピックス
 ○ 「新人看護職員研修事業(教育担当者・実地指導者研修)」の開催について

2 山口県の病院navi
 ○ 独立行政法人国立病院機構 関門医療センター
 ○ 光市立光総合病院

3 山口県のイベントガイド
 ○ 銅山まつり(美祢市)

4 編集後記


━━★★お知らせ・トピックス★★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○ 「新人看護職員研修事業(教育担当者・実地指導者研修)」の開催について
 
 「保健師助産師看護師法」及び「看護師等の人材確保の促進に関する法律」の改正により、新たに業務に従事する看護職員の臨床研修などが努力義務化され4年目を迎え、多くの医療機関で新人看護職員研修に取り組まれています。
 山口県では、今年度も山口県看護協会の協力の下、各医療機関で来年4月頃採用の新人看護職員への研修を担当する“教育担当者”および“実地指導者”を対象とした研修会を開催します。
 研修担当者がそれぞれが役割を理解し、皆で新人看護職員を育てていくために、是非、この機会をご活用ください。
 詳細については、11月中旬以降に山口県看護協会から各医療機関へご案内するとともにホームページへの掲載をする予定です。

【研修日程】
・教育担当者研修:平成25年12月~平成26年1月頃
・実地指導者研修:平成26年2月頃

【場所】
 山口県看護研修会館(防府市大字上右田2686)

【対象】
・教育担当者研修:新人看護職員研修の企画、運営を中心となり行う方 50名程度
・実地指導者研修:新人看護職員の臨床実践に関する実地指導、評価等を行う方 100名程度

【受講料】
 山口県看護協会会員:3,000円、山口県看護協会非会員:5,000円

【問い合わせ先】
 公益社団法人山口県看護協会 教育・研修課
  TEL:0835-24-5853

━━★★山口県の病院navi★★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 山口県内の病院について紹介します。
 なお、内容は提出された原稿をそのまま掲載しています。

○ 独立行政法人国立病院機構 関門医療センター
 「健康応援病院」として「先駆け」「地域」「教育」をキーワードに高度専門医療を患者様の目線で提供しています。看護部は、「おもてなしの心で看護サービス」をコンセプトに迅速な対応・責任ある行動を実践しています。
【住所】下関市長府外浦町1番1号
【電話】083-241-1199
    http://www.hosp.go.jp/~kanmon/  

○ 光市立光総合病院
 患者さんの安全と質の高い医療を最優先に考え「さりげなく、深い配慮のできる看護を目指して」日々、看護の質を高めることにこだわっています。また、働きやすい職場体制づくりにも取り組んでいます。
【住所】光市虹ヶ浜2丁目10-1
【電話】0833-72-1000
    http://www.urban.ne.jp/home/hikarihp/ 

※ その他山口県の病院情報は「ガイドブック『看naviやまぐち』」をご覧ください。
  http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a15100/kango/20090810001.html

━━★★山口県のイベント紹介★★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○ 銅山まつり
 美祢市美東町(みとうちょう)に奈良時代から昭和35(1960)年まで採掘され、奈良時代には奈良の東大寺に大仏鋳造用の銅を献上した「長登(ながのぼり)銅山跡」があります。現在確認できる中では日本最古の銅山跡で、国の史跡に指定されています。長登銅山の銅は、奈良時代の銅銭「和同開珎(わどうかいちん)」の原料にもなっており、発掘された出土品は大仏ミュージアム(長登銅山文化交流館)に展示されています。その大仏ミュージアムで10月27日、「銅山まつり」が開催されます。

 古代の銅の鋳造は、銅鉱石を、木炭などと共に製錬炉に入れ、その製錬炉へ、ふいごを踏んで空気を送り、高温で溶解して、底にたまった銅を取り出すという流れで行われました。大仏ミュージアムの戸外には、全国唯一、その製錬炉を復元した鋳造体験場があります。

 銅山まつりでは、鋳造体験場で、古代銅製錬の復元実験が行われます。一般の参加者は、スズを溶かし、自分がデザインして作った鋳型に流し込んでメダルを作る「鋳造体験(事前申し込みが必要)」など、さまざまな体験を楽しめます。その他「ふいご踏み体験」や「銅山クイズ・ウォーク」。坑道の中で緑色に酸化した銅の鉱脈を見られる日本最古の銅山探検コースや、製錬の過程で出てくる銅以外のカス「からみ」がバケツ状の形で点在する近世・近代の史跡見学コースを歩く「銅山探検ツアー」。さらに炭焼き体験(事前申し込みが必要)や、竹細工体験(事前申し込みが必要)、餅まき、ゴボウなどの特産品や農産品の販売、カレー・うどんのバザーも行われます。

 子どもから大人まで、好奇心をワクワク刺激してくれる、ここでしか味わえない体験を楽しんでみませんか。

【日時】10月27日(日曜日)
【場所】長登銅山跡広場、大仏ミュージアム(長登銅山文化交流館)

 
※ その他の山口県のイベントについては、「山口きらめーる」をご覧ください。
  http://kirara.pref.yamaguchi.lg.jp/mag/index.php

━━★★編集後記★★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 一日ごとに秋の色が濃くなり過ごしやくなってきましたね。
 スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋…皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
 お知らせ・トピックスでも、研修会について紹介しましたが、これからの季節は、少しずつ来年度に向けての準備も始まってきます。つい、日々の仕事に追われ、先のことが考えられなくなることもありますが、計画的に準備を進めたいものですね。特に受験生の方は、風邪等、体調には十分気を付け、試験に向けて頑張ってくださいね。
  
 次回の配信は12月末の予定です。

########################################################################
 看護学生・看護師のためのメールマガジン「看naviやまぐち」についてのご感
想、お問い合せはこちらまで!
 山口県健康福祉部医務保険課
 〒753-8501 山口県山口市滝町1-1
 TEL:083-933-2928 FAX:083-933-2939
 E-mail: a15100@pref.yamaguchi.lg.jp

########################################################################
 新規登録、バックナンバーの閲覧は以下のページはこちら。
http://www.kan-navi-yamaguchi.net/
 登録変更・中止はこちらからお願いします。
https://fofa.jp/kannavi/l.p/101/

########################################################################
 看護学生・看護師のためのメールマガジン「看naviやまぐち」に掲載された記
事を許可なく転載することを禁止します。

Copyright(C) Yamaguchi Prefecture All right Reserved.