※配信停止や配信先の変更を希望される方は、下部の案内をご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
やまぐちナースネット   メルマガ第65号
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛
━★★目次★★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 山口県からのお知らせ
2 ナースセンターニュース
3 県内病院及び訪問看護事業所情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 山口県からのお知らせ
●「看護職員再就業支援相談会/医療・福祉の合同就職面接会」開催のお知らせ
(1)趣旨
看護職への再就業を希望する方を対象に、中小病院や福祉施設等の魅力の紹介やマッチング、ハローワーク及び県ナースセンター職員による就業相談などができる「看護職員再就業支援相談会/医療・福祉の合同就職面接会」を開催し、看護職員の確保が困難な中小病院等の採用活動を支援することにより、看護職員確保対策を強化します。
(2)日時・会場
【下関会場】
日時 11月18日(水曜日) 14時00分から16時00分(受付時間 13時30分から)
会場 山口県国際総合センター(海峡メッセ下関)1階展示見本市会場(下関市豊前田町3-3-1)
【山口会場】
日時 11月24日(火曜日) 14時00分から16時00分(受付時間 13時30分から15時30分)
会場 パルトピアやまぐち(防長青年館)2階大ホール(山口市神田町1-80)
【徳山会場】
日時 11月30日(月曜日) 13時30分から15時30分
会場 周南市文化会館 3階展示室(周南市徳山5854-41)
(3)対象者
看護職への再就業を希望する方
※新型コロナウイルス感染症拡大防止策を講じて実施予定としています。
(4)主な内容
・求人施設別の個別ブースによる相談
・ハローワーク及び県ナースセンター職員による就業相談 等
(5)参加費用
無料
(6)申込み先・問い合わせ先(当日参加も可ですが、事前の申し込みにご協力ください。)
【下関会場】
ハローワーク下関 TEL:083-222-4031(31#)
山口県ナースセンター TEL:0835-24-5791
【山口会場】
ハローワーク山口 TEL:083-922-0043(31#)
山口県ナースセンター TEL:0835-24-5791
【徳山会場】
ハローワーク徳山 TEL:0834-31-1950
山口県ナースセンター TEL:0835-24-5791
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2 ナースセンターニュース
●セカンドキャリア支援研修会開催のお知らせ
山口県ナースセンターでは、初めてセカンドキャリア支援研修会を開催します。
山口県内の50歳以上の看護職(就業・未就業は問わない)を対象に、定年前の人達に、定年後の生活設計について情報提供を行うとともに、看護職としてのセカンドキャリアを考える機会とします。
(1)開催日   令和2年12月17日(木)13:30~15:30
		(2)開催場所 山口県看護研修会館(山口県防府市大字上右田2686)
		(3)研修内容 
		13:30~ 「年金制度とこれからの働き方」
		講師:銀座社会保険労務士法人  代表社員 吉国 智彦 氏
		14:40~ 「セカンドキャリア世代の働き方を支援している施設」
		講師:安岡病院  副院長兼看護部長 古本 たつ子 氏
		15:10~ 「セカンドキャリアの働き方をしている看護職~看護師長の立場~」
		講師:安岡病院  看護師長 松永 忍 氏
		(4)受講料   会員 1,000円 非会員 2,000円 
		(5)申込締切 令和2年11月30日(月)
		(6)申込先    山口県ナースセンターへお問い合わせ下さい。
		〒747-0062 防府市大字上右田2686
		公益社団法人山口県看護協会 山口県ナースセンター
		TEL 0835-24-5791
		FAX 0835-28-9688
		━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
		3 県内病院及び訪問看護事業所情報 
		山口県内外の新卒看護学生等に、県内病院及び訪問看護事業所の魅力をご紹介します!
		『やまぐちナースネット』の病院情報等が掲載されていますので、是非ご覧ください♪
		━★★発行★★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
		山口県健康福祉部医療政策課看護指導班
		〒753-8501 山口県山口市滝町1番1号
		TEL:083-933-2928/FAX:083-933-2829
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信停止・メールアドレスの変更等はこちらからお願いいたします。
		https://fofa.jp/kango/l.p/103/