新たな門出を迎えられた皆さん、おめでとうございます!今年度も看護に関わる情報を配信してまいります。引き続きよろしくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
やまぐちナースネット メルマガ第117号
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛
━★★目次★★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 山口県からのお知らせ
2 ナースセンターニュース
3 県内の病院及び訪問看護事業所情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 山口県からのお知らせ
〇保健師・助産師・看護師国家試験の合格者について
・第111回保健師 受験者数:7,658人 合格者:7,196人 合格率:94.0%
・第108回助産師 受験者数:2,050人 合格者:2,027人 合格率:98.9%
・第114回看護師 受験者数:63,131人 合格者:56,906人 合格率:90.1%
〇令和6年度山口県准看護師試験の合格者について
受験者数:257人 合格者:254人 合格率:98.8%
なお、令和6年度山口県准看護師試験問題及び解答については、山口県医療政策課ホームページに掲載しています。
県医療政策課のホームページはこちら
⇒https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/site/kango/14452.html
○令和7年4月1日より、「山口県医療人材総合相談窓口」をKDDI維新ホール内から山口県医療政策課内に変更しました。
⇒https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/site/ishikakuho/14422.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2 ナースセンターニュース
☆令和7年度山口県ナースセンター事業予定☆
○無料職業紹介
月曜日から金曜日9:00~16:00
対象:有資格者(保健師、助産師、看護師、准看護師)
看護補助者(R7.3.1~)
○ハローワークでの就業相談
5月から事業を開始します。
開催場所は岩国、柳井、徳山、下松、防府、山口、萩、長門、宇部、下関の10カ所で行います。
開催時間は10:00~16:00です。(柳井、下松、長門、防府、下関会場は10:00~12:00)
相談日は、毎月第4金曜日 岩国
奇数月第2水曜日 柳井
奇数月第4月曜日 下松
毎月第3水曜日 徳山、防府
毎月第1木曜日 山口
毎月第3火曜日 宇部
毎月第2水曜日 萩
奇数月第3火曜日 長門
毎月第2火曜日 下関
○ナースのお悩み相談室
山口県ナースセンター内にお悩み相談室を設置しました。
仕事に関する悩みや就業に関する相談など、ちょっとお話ししませんか。
お電話・メールでもOK
【場所】山口県看護協会 山口県ナースセンター 相談室
【日時】山口県ナースセンター開館日 9:00~16:00
(土・日祝日、年末年始休日を除く)
【TEL】 0835-24-3593
【Email】sodan@y-kango.or.jp
※予約不要
個人情報の保護を遵守します。安心してご相談ください。
○演習器材の貸し出し
採血・吸引・導尿・成人実習モデル等
1モデル2週間程度(予約:要)
○個人の技術演習
令和7年5月~令和8年3月(予約:要)
毎週金曜日(祝日等休止の場合あり) 13:00~16:00
演習内容 : 採血・静脈注射・吸引など
※未就業の方、ブランクがあり看護技術に不安のある方等
詳しくは5月以降の山口県ナースセンターホームページをご覧ください。
【問合せ先】山口県ナースセンター TEL 0835-24-5791
予約は上記問合せ先にお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3 県内の病院及び訪問看護事業所情報
看護の情報サイト「やまぐちナースネット」には、山口県内の病院及び訪問看護事業所の情報を掲載しています。
地域や勤務体制、その他こだわりの条件で自分に合った病院及び訪問看護事業所を検索することができます☆
やまぐちナースネットはこちらから
⇒https://www.pref.yamaguchi-nurse-net.jp/
<最新の更新はこちら>
○医療法人社団宇部中央病院
⇒https://www.pref.yamaguchi-nurse-net.jp/hospitals/57
○医療法人全眞会 全眞会病院
⇒https://www.pref.yamaguchi-nurse-net.jp/hospitals/87
━★★発行★★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
山口県健康福祉部医療政策課看護指導班
〒753-8501 山口県山口市滝町1番1号
TEL:083-933-2928/FAX:083-933-2829
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信停止・メールアドレスの変更等はこちらからお願いいたします。
https://fofa.jp/kango/l.p/103/