猛暑が続いておりますが、エアコンの適切な利用、こまめな水分補給を心掛け、熱中症を予防しましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
やまぐちナースネット メルマガ第121号
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛
━★★目次★★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 山口県からのお知らせ
2 ナースセンターニュース
3 県内の病院及び訪問看護事業所情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 山口県からのお知らせ
☆医療勤務環境改善セミナーのご案内☆
令和7年度 第1回 医療勤務環境改善セミナーを以下のとおり開催します。
<テーマ>
○兼業・副業について
○医療DXのキホン
○医療機関の現状・課題から見たDX選定
日 時:令和7年9月2日(火) 14:00~16:30
①ZOOMウェビナーでライブ視聴
②後日、YouTubeの限定公開でアーカイブ視聴
※アーカイブ映像は、令和7年10月31日(金)まで視聴可能
対 象:山口県内 医療機関の経営層及び医療従事者、担当者等
受 講 料:無料
申込締切:①ライブ視聴 令和7年8月28日(木)まで
②アーカイブ視聴 令和7年10月29日(水)まで
申込方法:以下の申込フォームから、必要事項をご記入のうえ、お申し込みください。
https://form.run/@yamaguchi-kinnkai-r7-01
※やむを得ず期限内に視聴できない場合は、別途ご連絡ください。
※申込フォームをご利用いただけない場合は、yamaguchi2020@jahmc.or.jpまでご連絡ください。
【問い合わせ先】
山口県委託事業実施機関 公益社団法人日本医業経営コンサルタント協会
〒102-0075 東京都千代田区三番町9-15 ホスピタルプラザビル5階
TEL:03-5275-6994
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2 ナースセンターニュース
☆☆「看護の魅力発見」を開催します☆☆
看護について楽しみながら知っていただき、看護体験や先輩看護師さん達とお仕事相談や進路相談などができる「看護の魅力発見」を開催します。多くの方のご参加をお待ちしております。
1)開催地域及び日程
・周南地域
協力病院:徳山中央病院
日時:令和7年8月23日(土) ※事前申し込みにて募集は終了しております。
場所:徳山中央病院(周南市孝田町1番1号)
・山口地域
協力病院:済生会湯田温泉病院
日時:令和7年10月4日(土) 13:00~15:30
場所:山口県健康づくりセンター(山口市吉敷下東3丁目1-1)
・下関地域
協力病院:済生会下関総合病院
日時:令和7年11月16日(日) 10:00~15:00
場所:済生会下関総合病院(下関市安岡町8-5-1)
2)内容
・脈拍、呼吸数、血圧測定、酸素飽和度測定
・聴診器を使って肺音の聴取
・白衣着用体験
・手洗いチェック
・看護の進路相談 など
※内容につきましては、各会場で違いますので、山口県看護協会のホームページ
(http://y-kango.or.jp/)をご覧ください。
3)対象者
小学生・中学生・高校生、その他看護に興味関心のある方
4)費用
無料
5)事前申し込み
不要
※周南地域(徳山中央病院)は、事前申し込みを終了しています。
6)その他
天候や感染症等の状況により、中止となる場合があります。
中止のご案内は、山口県看護協会のホームページ(http://y-kango.or.jp/)に掲載します。
看護のお仕事に興味のある方は、公益社団法人「日本看護協会」の「キラリ!看護のシゴト」動画をご覧下さい!!
https://www.nurse.or.jp/aim/kango/index.html
【問い合わせ先】
〒747‐0062 防府市大字上右田2686 山口県看護研修会館(山口県看護協会)内
山口県ナースセンター(月曜日~金曜日)
TEL 0835‐24‐5791 FAX 0835‐28‐9688
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3 県内の病院及び訪問看護事業所情報
看護の情報サイト「やまぐちナースネット」には、山口県内の病院及び訪問看護事業所の情報を掲載しています。
地域や勤務体制、その他こだわりの条件で自分に合った病院及び訪問看護事業所を検索することができます☆
やまぐちナースネットはこちらから
⇒https://www.pref.yamaguchi-nurse-net.jp/
━★★発行★★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
山口県健康福祉部医療政策課看護指導班
〒753-8501 山口県山口市滝町1番1号
TEL:083-933-2928/FAX:083-933-2829
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信停止・メールアドレスの変更等はこちらからお願いいたします。
https://fofa.jp/kango/l.p/103/