ようやく涼しさを感じる季節になりました。朝晩は冷え込むようになりましたので、体調管理に気を付けて過ごしやすい秋を楽しみましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
やまぐちナースネット メルマガ第123号
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛
━★★目次★★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 山口県からのお知らせ
2 ナースセンターニュース
3 県内の病院及び訪問看護事業所情報
4 その他
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 山口県からのお知らせ
☆医療勤務環境改善セミナーのご案内☆
令和7年度 第2回 医療勤務環境改善セミナーを以下のとおり開催します。
<テーマ>
○「ペイシェントハラスメント」への対応について
【日 時】
令和7年11月19日(水) 14:00~16:00
1.Zoomウェビナーでライブ視聴
2.後日、YouTubeの限定公開でアーカイブ視聴
※アーカイブ映像は、令和7年12月25日(木)まで視聴可能
【対 象】
山口県内 医療機関の経営層及び医療従事者、担当者等
【受 講 料】
無料
【申込締切】
1.ライブ視聴 令和7年11月16日(日)まで
2.アーカイブ視聴 令和7年12月24日(水)まで
【申込方法】
以下の申込フォームから、必要事項をご記入のうえ、お申し込みください。
https://form.run/@yamaguchi-kinnkai-r7-02
※やむを得ず期限内に視聴できない場合は、別途ご連絡ください。
※申込フォームをご利用いただけない場合は、yamaguchi2020@jahmc.or.jpまでご連絡ください。
【問い合わせ先】
山口県委託事業実施機関 公益社団法人日本医業経営コンサルタント協会
〒102-0075 東京都千代田区三番町9-15 ホスピタルプラザビル5階
TEL:03-5275-6994
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2 ナースセンターニュース
☆☆令和7年度「看護職員再就業支援相談会」のお知らせ☆☆
山口県ナースセンターでは、ハローワークと共催で、看護職として再就業を希望する方を対象とした「看護職員再就業支援相談会2025/医療・福祉の合同就職面接会」を下記の地域で開催します。
新しい試みとして、ブランクがある方や不安のある方に、再就業に役立つ再チャレンジ研修の紹介やナースセンターで行っている看護技術演習を取り入れ相談員が一人一人に合ったサポートをいたします。どうぞふるってご参加いただき、「山口県ナースセンター相談コーナー」にお立ち寄りください。
※がついている5か所の開催場所においては看護技術演習を行います。
【ハローワーク岩国との共催】
開催日時 令和7年11月10日(月) 13:30~15:30
※開催場所 シンフォニア岩国 (岩国市三笠町1-1-1)
【ハローワーク徳山との共催】
開催日時 令和7年11月14日(金)14:00~15:30
令和7年11月21日(金)14:00~15:30
※開催場所 ハローワーク徳山 (周南市大字徳山7510-8)
【ハローワーク山口との共催】
開催日時 令和7年 11月7日(金)14:00~16:00
※開催場所 パルトピアやまぐち(防長青年館)2階大ホール (山口市神田町1-80)
【ハローワーク宇部との共催】
(美祢会場)
開催日時 令和7年 11月12日(水)13:00~15:00
開催場所 サンワーク美祢 (美祢市)
(宇部会場)
開催日時 令和7年 11月13日(木)13:30~15:30
※開催場所 ときわ湖水ホール (宇部市沖宇部254)
【ハローワーク下関との共催】
開催日時 令和7年11月13日(木)14:00~16:00
※開催場所 山口県国際総合センター(海峡メッセ下関)1階展示見本市会場 (下関市豊前田町3-3-1)
【ハローワーク萩との共催】
開催日時 令和7年11月12日(水) 13:30~15:30
開催場所 ハローワーク萩 (萩市大字平安古町599-3)
【ハローワーク萩・長門分室】
開催日時 令和7年11月10日(月) 13:30~15:30
開催場所 長門市市民活動支援センター
・ 会場では「山口県ナースセンターの相談コーナー」が設置され、就業コーディネーター等がお待ちしています。
・「看護職員再就業支援相談会」への参加申し込みについては、山口県ナースセンターへお問い合わせください。
・ 医療・福祉の合同就職面接会で、施設との面接をご希望の場合は、該当地域のハローワークにお問合せ、お申込みください。
<問合わせ先>
〒747-0062 防府市大字上右田2686
公益社団法人山口県看護協会 山口県ナースセンター
TEL: 0835(24)5791 FAX: 0835(28)9688
公益社団法人山口県看護協会 URL:https://www.y-kango.or.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3 県内の病院及び訪問看護事業所情報
看護の情報サイト「やまぐちナースネット」には、山口県内の病院及び訪問看護事業所の情報を掲載しています。
地域や勤務体制、その他こだわりの条件で自分に合った病院及び訪問看護事業所を検索することができます☆
やまぐちナースネットはこちらから
⇒https://www.pref.yamaguchi-nurse-net.jp/
<最新の更新はこちら>
○医療法人博愛会 宇部記念病院
⇒https://www.pref.yamaguchi-nurse-net.jp/hospitals/56
○美祢市立病院
⇒https://www.pref.yamaguchi-nurse-net.jp/hospitals/68
○社会福祉法人恩賜財団済生会支部 山口県済生会豊浦病院
⇒https://www.pref.yamaguchi-nurse-net.jp/hospitals/81
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4 その他
☆☆☆ 山口県 NP(ナース・プラクティショナー)研究会開催のお知らせ ☆☆☆
公益社団法人地域医療振興会 山口県支部が主催し、「NPの軌跡と今後の展望を考える」 をテーマに開催されますので、ご案内します。
【日時】令和7年11月8日(土)14 時~
【場所】関門医療センター 研修ホール(山口県下関市長府外浦町1-1)
【内容】<第1部>
○NP の概要と仕組みについて
山口市徳地診療所/山口県立総合医療センターへき地医療支援部
中嶋 裕さん(医師)
○プライマリケア領域におけるNP の役割
山口市徳地診療所 中山 法子さん(NP)
○関門医療センター 救急・総合診療でのNP の活動
関門医療センター 石田 幹人さん(NP)
○関門医療センター 救急・総合診療でのNP 活動について
管理者・医師の立場から
関門医療センター 佐藤 穣さん(医師)
<第2部>特別講演
「あなたの役に立ちたいから始まった診療看護師の軌跡と今後の展望」
別府大学 看護学部 教授 藤内 美保さん
【申し込み】 https://forms.gle/K2644SkQTXA5Kq2B7
〆切 2025年10月25日(土)まで
【問い合わせ先】 山口市徳地診療所/山口県立総合医療センターへき地医療支援部
中嶋 裕
yutakan2@jadecom.jp
━★★発行★★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
山口県健康福祉部医療政策課看護指導班
〒753-8501 山口県山口市滝町1番1号
TEL:083-933-2928/FAX:083-933-2829
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信停止・メールアドレスの変更等はこちらからお願いいたします。
https://fofa.jp/kango/l.p/103/