山口県内の病院検索、山口県の統計、看護師の資格・看護研修情報
![]()
| 設立年度 | 1966年 |
|---|---|
| 病床数 | 330床 |
| 診療科目 | 内科、消化器内科、呼吸器内科、循環器内科、神経内科、外科、消化器外科、脳神経外科、麻酔科、リウマチ科、小児科、眼科、耳鼻咽喉科、皮膚科、整形外科、形成外科、放射線科、リハビリテーション科、産科、婦人科、泌尿器科 |
| 職員数 | 430人(看護職員数180人) |
| 看護方式 | エリア別ペアナーシング | |
|---|---|---|
| 看護配置 | 10:1 | |
| 看護の理念・目標 | 地域住民の健康と幸せを願い、あたたかで愛情あふれる質の良い医療を提供します。 | |
| 教育・研修 | 教育・研修 | |
| 院内研修 | 新人看護師研修 2年目研修 プリセプター研修 リーダー研修 管理者研修 他役割別研修等 オンデマンド研修 |
|
| 院外研修 | 日本看護協会・山口県看護協会研修 その他団体研修・学会等参加 |
|
| その他 | 病院研修(感染・安全・接遇等) | |
当院は一般病棟・地域包括ケア・回復期リハビリ・障害者病棟・医療療養があるケアミックス型の病院です。訪問看護も併設しており、いろいろな経験ができます。ぜひ一緒に働きましょう。
新人から管理者までラダーレベルに沿った教育体制を実施しています。新人教育ではプリセプターシップを導入しています。
| 勤務体制 | 2交替制 | ||
|---|---|---|---|
| 勤務時間 | 日勤 | 8:30~17:00 | |
| 2交代制 | 16:30~9:00 | ||
| 早出 | 7:00~15:30 | ||
| 遅出 | 10:30~19:00 | ||
| 初任給 | 基本給月額(看護師) | 大卒 | 208,000円 |
| 3年課程卒 | 192,000円 | ||
| 基本給月額(准看護師) | 157000円 | ||
| 賞与 | 4.45ヶ月 | ||
| 夜勤手当 | 夜勤 | 10,000円 | |
| 早出 | 700円 | ||
| 遅出 | 400円 | ||
| 祝日 | 500円 | ||
| 特別祝日(盆・年末年始) | 6,000円 | ||
| その他の手当 | |||
| 退職金制度 | 有 | ||
| 休日・休暇 | 4週7休 年次有給休暇 年末年始 盆 夏季休暇 | ||
| 福利厚生 | 宿舎の有無 | 無 | |
| 子育て支援 | 保育施設 | 有 | |
| 保育時間 | 8:00~18:30 | ||
| 育児のための補助制度 | 無 | ||
| その他の支援 | |||
| その他 | 各種サークル活動費補助 職員旅行 資格取得のための助成金 予防接種料 メンタルヘルス相談システム 法定健診+オプション健診(胃・子宮がん他)料 |
||
| 看護職員のスキルアップ支援 | 看護協会の研修参加(希望者) | ||
| 募集職種・ 募集人数 | 看護師 15人 |
|---|---|
| 応募資格 | 有資格者・取得見込者 |
| 選考方法 | 作文 面接 適性検査 |
| お問い合わせ先 | 担当 看護部長 山田 勝江 TEL 0834-32-5368 |
| 採用情報 |
|---|
| 看護学生への 奨学金制度 |
有 |
|---|---|
| 貸与額:50,000円 貸与の条件:卒業後3年間勤務すること |
|
| インターンシップ | |
| 1日ナース体験 ※中高生対象 |
|
| 再就業支援の ための研修会 の実施 |
再チャレンジ研修を山口県ナースセンターへ申し込み |
病院見学はホームページでお知らせします。
山口県周南市東山町6-28
TEL:0834-31-2350
FAX:0834-31-1623