山口県内の病院検索、山口県の統計、看護師の資格・看護研修情報
![]()
| 設立年度 | 1965年 |
|---|---|
| 病床数 | 108床 |
| 診療科目 | 内科、精神科、心療内科、放射線科 |
| 職員数 | 112人(看護職員数30人) |
| 看護方式 | 受け持ち制・機能別看護 | |
|---|---|---|
| 看護配置 | 15:1 | |
| 看護の理念・目標 | リフレまえだ病院の理念(社会福祉)を理解し、社会性の保持、増進に努め、患者の立場に立った心のこもった看護・介護を提供する。 | |
| 教育・研修 | 教育・研修 | 中途採用の方が多いため、オーダーメイドの教育プログラムにそって実施 |
| 院内研修 | 大・小合わせて30以上の研修を企画、実施しています。 例) 医療安全・感染管理・行動制限最小化・看護記録等の研修会実施 |
|
| 院外研修 | 日本看護協会・精神科看護協会・精神科病院協会等主催の研修に看護関連だけで20回以上参加 | |
| その他 | ||
![]()
様々な背景の看護師が在籍しています。ひとりひとりオーダーメイドの教育プログラムで支援していますので「働きたいけど・・・」とためらっておられる方、是非一歩を踏み出して下さい。みんなで応援します。
患者様との関わりの中で、自分を見つめなおす事があります。それは辛い時もありますが、乗り越えられた時は、患者様と一緒に成長できた喜びとして、感謝の気持ちでいっぱいです。
私が入社した時、男性看護師がいなくて初めはやっていけるか不安がありました。しかし、働いてみると、医師を含めてみんなが気にかけてくれ、居心地良く働いています。男性の方お待ちしています!
私がリフレまえだ病院へ就職して7カ月目です。最初は不安でしたが、先輩方も優しく、子育てにも理解があるため、働きやすいです。私もまだまだ新人。皆さんと働けるのを楽しみにしています。
職員同士の仲も良く、アットホームな雰囲気があり、入職時もすんなりと迎え入れて頂いたことを鮮明に覚えています。現在学生として、学びながら働いていますが、学業に合せて頂いているので、働きやすいです。
| 勤務体制 | 変則2交替 日勤のみ | ||
|---|---|---|---|
| 勤務時間 | 日勤 | 8:00 〜 17:00 | |
| 遅出 | 9:30 〜 18:30 | ||
| 夜勤 | 16:30 〜 翌日8:30 | ||
| 日勤(外来) | 8:15〜17:15 | ||
| 初任給 | 基本給月額(看護師) | 大学卒 | 210,000円 |
| 3年課程卒 | 200,000円 | ||
| 2年課程卒 | 200,000円 | ||
| 基本給月額(准看護師) | 160,000円 | ||
| 賞与 | 年2回(4ヶ月) | ||
| 夜勤手当 | 夜勤 | 10,000円 | |
| その他の手当 | 職務手当(16,000円)、調整手当(5,000円)、特殊業務手当(病棟夜勤可能者10,000円、病棟日勤のみ5,000円)資格手当(精神科認定看護師、臨床実習指導)、その他、扶養手当、特定日出勤手当等 | ||
| 退職金制度 | 有 | ||
| 休日・休暇 | 4週8休、年次有給休暇 | ||
| 福利厚生 | 宿舎の有無 | 無 | |
| 子育て支援 | 保育施設 | 無 | |
| 保育時間 | |||
| 育児のための補助制度 | 有 | ||
| その他の支援 | |||
| その他 | |||
| 看護職員のスキルアップ支援 | 院内・院外研修への参加 | ||
| 募集職種・ 募集人数 | 看護師 3人 |
|---|---|
| 応募資格 | 有資格者、取得見込者 |
| 選考方法 | 面接 |
| お問い合わせ先 | 担当 総務課 TEL 0827-82-3521 E-mail aar07155@par.odn.jp |
| 採用情報 |
|---|
| 看護学生への 奨学金制度 |
無 |
|---|---|
| 貸与額: 貸与の条件: |
|
| インターンシップ | |
| 1日ナース体験 ※中高生対象 |
|
| 再就業支援の ための研修会 の実施 |
リフレ祭り
山口県岩国市玖珂町1887
TEL:0827-82-3521
FAX:0827-82-4812